HOME > お知らせ > 油膜物質について、 〔コウちゃんの日常茶飯事No140430〕
油膜物質について、 〔コウちゃんの日常茶飯事No140430〕
2014年04月30日
-
お尋ねします。
-
-
A. お茶を煮出していませんか?
-
B. お茶を高温で放置していませんか?
-
C. お茶バッグをいつまでも入れたままにしていませんか?
-
-
ほうじ茶・番茶・ウーロン茶は、油脂分を他の茶葉より多く含んでいるため、
-
茶葉中のポリフェノールと、水に含まれるカルシウムの共存下で、
-
煮沸抽出し、80℃程度で保温したまま放置すると、
-
表面が油膜物質(※油脂が主成分)で覆われる場合があります。
-
特に粉が多い場合には多く生成されます。
-
1
-
-
油膜物質が生成されるような抽出条件では、
-
見た目だけでなく、香味も劣るので生じさせないようにすることをお願いします。
-
1
-
※ 直ちに、冷やした場合にはほとんど生成されません。
-
※ 煮出すことがない緑茶ではほとんど見られません。